元気 コメントを残す 昨日は久しぶりの会員さんが騎乗に来て頂けました。久しぶりなのにいきなり2鞍、元気ですね。 そういえば今騎乗に来て頂いてる会員さん、この暑さになんともないか「暑い」と言いながらも意欲満々の方が多いですね。皆さん元気なんだ。 昼間も暑いが夜も暑い、いつになったら涼しくなるのかとみんな(馬)がぼやいています。
施設維持 コメントを残す 昨日は外のLED照明が壊れたので取り替えました。高い所なので用意の手間がかかります。LEDは壊れにくいと言われていますが某国のは駄目ですね、安いのがかえって高くついて、危険も増します。日本製が安くならないかなー。 夏休みも終盤、ジュニアも頑張っています いつまで暑さが続くのか、楽しみな秋です。
動物介在教育 コメントを残す 先日会員さんが「動物介在教育・療法学会」と言うのがある事を教えて下さり調べてみました。動物全般を使っての教育であるとか療法であるとかの学会のようですが馬も居ればとてもいいなと思う学会の様です。アニマルセラピーとか言って馬を使ってのレッスンをしている所もあるようですが、どういう物かよく勉強をして馬が取り入れられたらいいですね。 暑かったでしょう トンボです、今朝はもう秋の虫が鳴き出しましたので秋はすぐそこの様です ふたちゃんは繫ぎ場が遊び場所 日陰は涼しいですが直射日光はまだ痛い。
アメリカ 2件の返信 昨日はアメリカから留学生の方が入会いただけました。クラブの在学生の方とお会いして世界中のお話が出て、世界がすごく身近に感じた一日でした。アメリカの乗馬経験者の方がアメリカ生まれのアポロ君に騎乗して、軽い運動だけでも出来ればとても嬉しいですね。 早く運動がしたいアポロ君 アメリカの方がアポロ君を見て、感想を聞いたら声が弾んでいました。嬉しいですね。
みんなの能力 コメントを残す 今日まで夏休みですが、みんなは休みが分かっているようです。定休日は定期的ですから覚えると思うのですが、月曜日が祝日で火曜日が定休日のイレギュラーな休みも分かっているようですし、お正月のお休みや夏休みも分かっているようです、みんなの能力はどの位あるのでしょうか。たまにはこわいくらい物事が分かっている時もありますし・・・・・。 今朝の写真です いつもの朝ならみんな顔を出しているのですが、今日は見張りを交替でして後の子(馬)は中でくつろいでいます。
夏休 コメントを残す 今日は夏休みの真ん中の日なので馬房掃除です、3日も掃除をしないとダメなので朝からスタート、施設長のシンドさが分かる一年に2回の日です。ついでにお客さんがいらっしゃって気持ちよく使っていただくのに鞍下から腹帯、タオルもすべて洗濯。もう一つついでに4台洗車をしてワックスをかけました。少ししんどいです。でも何か達成感があって楽しいですが、足が引きつります。 馬鹿な事をやっていたり、大雨も降って大洪水になったりで写真がありません前日のですごめんなさい。 明日は事務仕事を済まそう。
水撒き コメントを残す 先日から水撒きをしていますが、いいものです。ただ午前と午後の2回撒いたら手間がかかります。でも砂ぼこりで体がザラザラになるよりはいいですものね。 今日からクラブは3日間夏休みです。夏休みと言ってもやっていることは一緒なんですがね。 みんな(馬)の顔を見に来てくださいね、お相手は出来ませんが気のすむまで居て下さい。
夏休み コメントを残す 昨日もお盆ならではのお客さんがありました、1年に2回お会いしますが子供の成長は早い。半年でこれですから1年会ってなかったら分からなくなってしまうかもしれません。 晴れ渡っています 今年は扇風機を大きくしたのと部屋を変えたので夏バテはなさそうです 夏休みは乗馬で頑張ってくださっています 1年に2回来てくれます、だんだん成長しているのが分かります。子供のままがいいですが、そうはいかないですものね 今日は障害レッスンです、まず体慣らし ふたちゃんはクラブでくつろいでくれるようになりました ちゃんと飛んでくれました 緑と青のコントラストは目には綺麗ですが、太陽を考えるとここに雲が欲しいです。
夏休みは忙しい❓ コメントを残す 昨日から夏休みの人は多いはず・・・でも騎乗する会員さんが少ない・・・・午前10時からのレッスンと午後3時からのレッスンはガラ空き、何か寂しいですね。でも暑いですから仕方ないですよね、私もこの時間に外に出るのは嫌ですもの。 90歳の会員さんも頑張って頂いています 昨日は広島からみんな(馬)の顔を身に来て下さいました。日頃のお話出来ない馬世界の事がお話出来て何かスッキリ、有難うございました。