月別アーカイブ: 2025年2月

放牧

昼休みに放牧をしてみましたがあまり動いてくれず後で引馬をしてもらいました。放牧はとても元気に動いて走り回る子(馬)もいれば、ジッと動かない子(馬)、入り口で「帰る―」と駄々をこねる子(馬)といろんな子(馬)がいますが、よく動いてくれる子(馬)はとても有難いです。ただ暴れまくる子(馬)は少し困ります、たまに施設を破壊するので勘弁してほしいです。ただみんな(馬)元気でよく体を動かして太陽をいっぱい浴びて健康でいてくれればいいですね。

昨日の写真です

心のふれあい

たくさんの騎乗有難うございました。

昨日みんな(馬)の塩が届きました。夏は1か月に50キロくらい消費するのですが、冬になると2か月で30キロくらいになります。ただイタリアとかメキシコの天然塩を食べさせていたので到着に時間がかかっていました。値段も高いので最近は日本の天然塩にしていますが、味はあまり変わりません、ニガリとかミネラルが入っているので保管が難しいかなと思っていたのですが、少し湿気に弱いのとチョットの雨が当たっても海水に戻ってしまいます。乾燥にさえ気をつければみんな(馬)の健康に貢献しているのではないかと思っています。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございました。

食事

みんな(馬)の食事は乾草と濃厚飼料なのですが、自然の馬は生の草です。乾草は水分が飛んでいるだけでなくその他の栄養素も駄目になっている物もあるのでしようか、どうも栄養バランスが崩れている子(馬)が多いです。クラブの子(馬)は高齢馬が多いのでダメージも多いです。それでは生草をと言っても物がないのと、乾草ばかり食べているので生草を急に食べさすと下痢をします。食事は難しいです。ただ、今は濃厚飼料の日本農産の優駿がとても良い飼料なので助かっています、でも濃厚飼料は量の加減が難しいです。みんな(馬)の食事を見ていたら人間の食事の大切さがよくわかります。偏食やジャンクフードを避けて過食、小食をしないで質の良い食事をして下さいね。

昨日の写真です

ふたちゃんは寒さに負けずおやつをもらいに出てきます

退屈 ?

フェンリル君頑張っています

寒い中たくさんの騎乗有難うございました。

昨日は雪が降りました、クラブは真っ白雪景色、見た目はいいんですが寒い。内心わくわくしているのですが騎乗じゃま、すぐに止んでくれたのですが、午前中は寒かったです。午後もはっきりとしない天気でイマイチの一日でした。サマー君なんかは馬房から出たら震えていました(すぐに馬房に退避)、寒いのか雪が怖いのか・・・どこの生まれでしたっけ。

昨日の写真です

見ているだけで寒い

完全に雪景色、北国の気分

皆さん根性はいってます

雪はすぐに解けましたが、雪が降った後は寒い、寒い中たくさんの騎乗有難うございました。

応援

昨日も沢山のボランティアの方が来て下さり色々な手伝いをして下さいました。調教からリハビリ、手当から手入れ、すべてに色々な方が手伝って頂けています。沢山の会員さんもクラブの為に騎乗できなくても応援してくださる会員さんがいらして・・何時か必ず皆さんにお返しをしたくていつクラブに来られても充実して馬と語らえる場所と福山分校のように心身ともに癒される場所を提供できるように、今後も精進していきます。みなさん本当にいつも有難うございます。

昨日の写真です

又写真が壊れています、ごめんなさい1枚しか反応しません、なんとかカメラを用意しないといけませんね。

値上げ

昨日の定休日はいつものごとく予定が一杯、その中で保険の切り替えがありました。毎年春には色々なものが切り替えや支払いがあります、保険もその中の一つですが、値上げを心配していました。当たらなくていいのに大当たりで値上げがありました。少し頭に来ています。

一昨日の写真です

すいません写真がこれ一枚で後は壊れていました。カメラがほしい。

今年は寒い

温暖化と言いますが気象条件によったら寒くもなるんですね。この寒さを貯めておいて夏に出すというのは出来ないものでしょうか、そして夏には暑さを貯めておいて冬に出してもらえればいいですが・・・四季が無くなりますね。やはり暑い時は暑い、寒い時は寒いがいいのでしょうが、ほどほどにお願いします。今朝も馬場は凍っています、10時頃には融けますが、暑さ寒さは屋外スポーツの天敵です。みんな(馬)を繋ぎ場に出した時には馬着か腰巻をお願いします。

昨日の写真です


フェンリル君の治療騎乗有難うございます

馬着が無かったらスタッフに言って下さいね

寒い中たくさんの騎乗有難うございました。

寒さ

暑いのもつらいけど寒いのも厳しいです。ここ数日馬場は凍るし風は吹くし寒さマックスです。馬房は暖房を焚いていますが、繋ぎ場に出れば兎に角寒い。先日オー君などは繋ぎ場で寒さに怒りました、馬房に帰ればニコニコ、寒さにあんなに怒ったのは初めて見ました。そりゃ人間でも怒りたくなりますよねこの気温、馬房と外との温度差が大きいので何か対策を考えなくてはいけませんね。

昨日の写真です

寒い中たくさんの騎乗有難うございました。

開店休業

昨日はブログをお休みしてすいませんでした。あまりの寒さに、馬房の温度管理やみんな(馬)の体調管理をしていたら事務仕事は入るし燃料の買い出しやらでいつもの日常ではなくなって気がついたら夕方でした。今日も寒くて朝飼いの時は指の感覚が無くなりました。昨日の夕飼い時より感覚が無くなるのが早かったです。あと何日この寒さが続くのかなー。

一昨日の写真です、朝は10時ころまで馬場の一部は凍っていました。                              昨日は寒さで開店休業、カメラも作動しませんでした・・・カメラがほしい

寒いのにたくさんの騎乗有難うございました。

濃厚飼料

昨日は濃厚飼料を取りに運送会社さんに行きました。前はクラブまで運んでいただいていたのですが、人手不足のせいか配達日は定まらず、変なおじいさんが運んでくるので困っていました。今は来る日がはっきりしていてとても安心しておれます、濃厚飼料が切れたら大変ですから。

一昨日の写真です

サマー君は男前ですね

ふたちゃんは人間用の座布団の上、正直な子(猫)。年をとってきたからかふたちゃんは目が片方ないだけでなく耳も遠くなったみたい、私も副代表も耳が遠くなっているのですが何か共通点があるのかな

学生ボランティアさんハッスル君の引馬頑張ってくれています、大助かり

アポロ君、ボランティアさんの騎乗運動は真面目

前髪乱れていますよ、寝ぐせかな↓

たくさんの騎乗有難うございました。