体調

昨日はお休みなのでじっくりとみんな(馬)の体調管理と思ったのですが、休みの日は何かと忙しい。でも何とかみんな(馬)の顔色を見たりハッスル君、アポロ君、フェンリル君の3頭は放牧したりで、休日の1日を過ごせました。何かここの所何年振りかに体が動いているような、少し気持ちも前向きになったような、何年か停滞していたのが動き出せば嬉しいです。しっかりと栄養を摂って落ちた体重を戻して、今年はやるぞと福山分校を前進させたいです。

一昨日の写真です

ふたちゃん、みんな(馬)から注目されていません、いるのが当たり前になってます

居眠り兄弟

ふたちゃん見回り中

たくさんの騎乗有難うございました。

福山分校

昨日は昼前から時間を作って福山分校に行ってきました。久しぶりに行った福山分校ですが、建物がすすけてきています、早く完成させないとボロ屋からの出発になります。                                 厩舎への乾草の輸送とみんな(馬)を連れていく段取りをしたのですが、数か所手直しをしなくてはならないようです。工事を急いでこの夏にはみんな(馬)を連れて避暑に行きたいですね。

福山分校の写真です

3か月ぶりでも動いてくれました

岡山校の写真は明日です。早く会員さんとここでワイワイしたいですね。

寒い

東京あたりは今日から雪・・・5日に千葉に行っていてよかった、5日は雪の影響もあったけれど雪はなく帰りはスムーズだったのでヤレヤレでした。                                               それにしてもなんでこんなに寒いのか、馬房は暖房を最大限しています。灯油ももう残りで行けるなと思っていましたが買い足しました、高いのに早く暖かくなってほしいです。

昨日の写真です

暖かそうな雲

冬の木々ですが、目が出ようとしています

深刻な顔のカタリア君

たくさんの騎乗有難うございました。

三寒四温

朝飼いが今日も寒かったです。明日はもっと寒くなるそうです。暑くなったり寒くなったり、少しづつ暖かくならないものですかね、行ったり来たりして体がついて行かないです。暖かい日は朝飼いの時でも服装によったら汗が出ます。寒い日は耳が痛いです。早く安定しないかなー。

昨日の写真です

後ろ姿も可愛いですね

リュウ君の下の写真の白内障、分かりますか

たくさんの騎乗有難うございました。

グータラしてました

昨日の午前中は朝飼いを配ってから眠くて眠くて空きがあれば椅子に座っていようが壁にもたれていようが眠ってしまいましたが電話が多くて長くは眠れません、昼食後みんな(馬)が活動開始した時分にやっと体が動くようになりフェンリル君の治療に参加出来ました。今日はもう大丈夫かな。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございました。

チョット千葉まで

昨日は成田の近所まで行ってきました。行きの新幹線は順調だったのですが、品川から成田の手前まで行くのが普段は直通なのに4回の乗り換えになりそこでもうへとへとになりました。東京あたりは少しの雪でパニックを起こすようです(地元の方談)岡山も似たようなものですが・・雪国の方たちが聞いたら大笑いされそうです。千葉は乗馬クラブが多いですね。

昨日の写真です、ハッスル君いい顔に戻っています

小鳥は可愛いです、カラスがいじめなければいいのですが

なぜわざわざ泥で汚すか

馬場が悪い中、たくさんの騎乗有難うございました。

今日も雨、季節の変わり目には雨がつきもの、一番いい時期に雨が多い。疲れた時には雨はシトシトと心にしみるけど元気な時は少し邪魔。けど雨は生物の源ですから必ず必要です、恵みの雨に感謝しましょう。クラブのみんな(馬)も喜んでいます「今日は雨で仕事しなくていいぞ、運動も無いぞ、部屋で食っちゃ寝しよう」・・誰が餌代稼ぐんだよ。

一昨日の写真です。この写真を見ればみんな(馬)それぞれに曲りなりに仕事をしていますかね。グータラばかりではありません

ふたちゃんも濃厚飼料の番(ネズミ)に頑張ってくれています。そういえば又野良猫が来ています、近所の飼育放棄の家が懲りずに放しだしたのでしょうか

鳩君、よく太っていますか

たくさんの騎乗有難うございました。

夏の支度

暖かくなってきて嬉しい反面、夏が近いと思うと恐怖が芽生える。先日から夏対策を考えて行動していますが、水量は限られているし電気も使いすぎはテンパールが飛んでクーラーは沢山使えない。後はどうやれば涼しくできるか知恵の勝負かな、今から少しづつ用意しています。

昨日の写真です

来てくれて嬉しいなー

たくさんの騎乗有難うございました。

春に向けて

少しづつ暖かくなってみんな(馬)も運動がしやすくなっているようです。会員さんが騎乗して前後10分間の並足をして下さるので筋肉はほぐれてのレッスン開始と、クールダウン共に出来ているのですが、やはり寒い時は筋肉の硬さが違います、暖かくなると動きやすい様で見ていても楽に動けているようです。今後もみんな(馬)の健康の為前後10分の並足をよろしくお願いいたします。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございました。

暖房

昨夜は暖房をしませんでした、夕飼いを配った時にとても暖かくて「寒くなってから点火しよう」と思っていたのですが、寒くならずに朝飼いまで来ました。朝飼いの時も暖かくて冬の服のままだと汗が出たので暖房は点火せずでした。灯油が高いので助かります。ただやはり頭をよぎるのはこれから暑くなった時の対処です、先日の寒さをパックに詰めておく方法はないものですかね。

昨日の写真です

姿勢がいいなー

リュウ君を引馬して下さっています。目が見えなくても人を信頼して遊んでくれます

たくさんの騎乗有難うございました。