ふしぎちゃんを見て思うんですが、この子は叉レースに帰ってみんなの声援を受けて一生懸命走るんだ、そのための練習もして目的を持って毎日を生きていけるんだ。
わが家のレースを引退した子(馬)、せざるを得なかった子(馬)、この子(馬)達の気持ちを考えると(人間としてですが)ホッとして喜んでいるのが大方だとは思いますが、あのたくさんの人々の声援を受けながら走った栄光の日々を思い出し「もう一度」と思うこともあるでしょう、でももう走れないのです。
走れなくなって初めてあの時もうチョット頑張っておけば良かった、努力しておけば良かったと思う気持ちが浮かんでくると思うのは私だけでしょうか。
そんな事を考えていると、ふしぎちゃんは幸せですよね、ここで休んでエネルギーを溜めて叉走れるんですもの。
家の子(馬)達の話ばかりでは有りません、人間も往々にしてそういう事がある様に思います。
今やっておかなければならない事、今努力しなければいけないこと。
明日から試験のあなた、体を壊さない程度に頑張って。
ふしぎちゃん ご飯を食べててもカメラを向けるとこのポーズ
ファイヤー君 放牧してもらっていますが、帰りたい
セラ君 試合に向けてレッスン
オリーブ「ホワイト君だけおやつ」 あなたは早く食べてしまったでしょう
カタリア君 今日もいい顔
Bボス最近いつも輝いている
アンドゥ君新入生が挨拶に来ないと落ち込みぎみ
ハッスル君最近元気、「はい、こんにちは」
ドリブラー君 気合いが入って来てます
サマー「昼ねしてるんだから、じゃましないで」
ドン君 真面目な顔で「おやつは」 ドン君、真面目な顔は怖いから
私も今という時間は今しか使えないことをちゃんと意識して生きていこうと思いました。
グレースのお馬たちもケガなくお仕事、頑張るんだよ~!
頑張るからご褒美ちょうだい
ですって?
甘え上手だなー(^^)
ふしぎちゃんは本当にモデルさんですね!
ご飯の最中でもポーズ決めるなんて可愛すぎです(^^)
ぜひ、カメラ用いて「だるまさんが転んだ」して遊びたいです!
転んだ、でカメラ向けたら止まってくれるかなー(^o^)
コメント有り難うございます。
ふしぎちゃんで「だるまさんが転んだ」はやってみたいですね、でもご飯の時、ポーズはとるのですが口は動いています「モシャモシャ」と、全ては止まりません。
家の子(馬)達は甘え上手もあるのですが、ただ甘えているだけではリンゴも人参ももらえないと分かると色々な事をしてきます。昨日のドン君のように真剣に「おやつを下さい」と言ってくる子。「私、弱ってます」とだるそうにする子(このあとおやつをあげると見違えるように元気になります、まるでほうれん草を食べたポパイみたいに)。
夜な夜な「おやつ争奪会議」をみんなでやってるんじゃぁないんでしょうか。
おはようございます。
試験…私のことでしょうか?
そうです。今日からです^^;
でも昨日は早々に寝てしまいました。。
難しいけど後悔しないよう頑張ります!
おやつ争奪会議…一度参加してみたいです^^
お早う、体を壊さない程度に頑張って。